2019年 春の太宰府天満宮
2019年4月1日に新しい元号発表がありましたね!
さすがにテレビで初めて『令和』をの字、響きを目の当たりしたときはおおおっと拍手してしまいました。
新元号の引用元となった「万葉集」の「梅花の歌」が詠まれたと
される発祥の地 福岡県太宰府市坂本八幡宮の近くの太宰府天満宮
に行ってきました
発表の2日前にて行ったので、坂本八幡宮という場所も万葉集の歌人
大伴旅人にも注目してなっかたので、行ってません
熊本市から車で九州自動車道にのって1時間42分で到着!
(無料駐車場はないので、金額を見ながら駐車場探しでウロウロしました。 多少調べていってもいいけど、土日祝日は時間帯で混むかもね)
太宰府天満宮の梅の見頃は2月中旬~3月中旬
太宰府天満宮は、菅原道真と梅が有名です。3月下旬はもうこんな感じ
わかっては、いたけど本日の目的は・・・コストコ 久山倉庫!!
なので想定内
太宰府天満宮 境内限定!梅酒のお神酒
お参りして
境内でとれた梅を使ったお神酒の梅酒
学問の神様のお神酒なので、子供の受験合格の時までとっておこうかな
太宰府天満宮名物 梅ヶ枝餅
初めて「梅ヶ枝餅」って聞いた時は、梅の味がするのかな~と思ってた!
あまり甘いものを好んで食べないほうですが、梅ヶ枝餅は大好き!
お餅の皮がパリッとして中はもちもちで小豆で作ったあんが、
ほのかな甘さで、この食感 風味は梅ヶ枝餅ならでわ。大好き!
昔 これを買う為だけに来てました。
大行列「かさの家」
参道には、梅ヶ枝餅のお店は15店舗あるそうです。
迷ううよね ネット情報でしらべつつ せっかくなので
一番並んでいる「かさの家」さんにきめました!回転も速く、作っている
ところをながめつつ
で・・・夢中で食べたので画像なし
やっぱり美味しい!お土産を買って、お家のトースターでパリッとするか
レンジでもちっとするか、食べ比べも楽しい
参道沿いでランチしましたが続きは次で→